世界穿孔日記

飽き性な新社会人の日記です。読書・サイクリング・デジタルガジェット・カメラ・文房具などに興味があります。

2015年夏 東北背骨ツーリング - 6日目

出発地:会津高原尾瀬口駅

猪苗代湖 ①崎川浜キャンプ場

天童 ②道の駅天童

大曲 ③大曲ユースホステル

十和田湖 ④⑤ホテル十和田湖

大湊

大間崎 ⑥大間崎キャンプ場

大脇沢 ⑦大脇沢ユースホステル

新幹線で帰宅!

六日目:十和田湖→大間崎
総走行距離:198km
獲得標高:1700m

3:15
起床。
外は真っ暗ですが、微かに雨音がします。
とても憂鬱な気分です。

f:id:y0my:20151011233714j:plain モソモソと菓子パンを食べ、ノロノロと散らかった荷物を詰め込み、テント・寝袋・マット・服をキャリアに括りつけます。
モチベーションが上がらなくて、無駄に時間がかかってしまいました。

4:45
f:id:y0my:20151011233717j:plain 外は小雨です。気温は決して高くありません。
本降りになったら凍えるだろうけど、これ以上グダグダしていると早起きの意味がなくなります。
腹をくくり出発です。

まだ薄暗いのでライトを点けます。
f:id:y0my:20151011233728j:plain 十和田湖は霧に包まれ、向こう岸が見えません。 f:id:y0my:20151011233720j:plain 看板によれば気温は16℃。
f:id:y0my:20151011233726j:plain 雨は服に水滴が付く程度には降っており、憂鬱度は上がる一方です。

5:20
f:id:y0my:20151011233731j:plain 小さい登りを終えると、道は湖から離れ始め、奥入瀬渓谷に入ります。
廃橋や
f:id:y0my:20151011233738j:plain 雲井の滝など
f:id:y0my:20151011233734j:plain 色々なものがあり、飽きません。晴れてたら本当に気持ちいい道です。
「晴れてたら~」っていう文書くの何回目だろうね(笑)

6:20
20km走りました。ここから10kmは、本日唯一の登り区間です。
八甲田山まで600m、一気に標高を稼ぎます。

f:id:y0my:20151011233743j:plain このタイミングで迂回路ですか\(^o^)/
看板を見ると、旧道を行かなければいけないようです。

f:id:y0my:20151011233740j:plain で、旧道(右側)の方を見ると、どう見ても激坂なんですよね……。
まだまだ先は長いし、ここは楽な方の道を走りたかった……。

旧道は予想を越えるレベルの辛さでした。
10%どころか、普通に15%くらいの場所もあります。
ひどすぎて悪態をつかずにいられない。Fxxk。

しかも、ここに来て左足のクリートがいよいよ死んできました。
15%で外れた時のイラツキと言ったら。クリートをはめ直すのがどれだけ大変なことか。
ここの区間は、この旅有数の辛さでした。

6:30
f:id:y0my:20151011233746j:plain なんとか登りきりました。
登り切ったとこは開けていて、空がよく見えました。
どうやら、今朝の雨は、十和田湖カルデラ地形に引っかかっていた雲が原因のようです。
山を越えただけで、天気が180℃変わりました。

ちなみに今日はまだ30kmしか走ってません。
なんと、あと160kmもあります……。
(当日は、残り距離のことは考えないようにしてました(笑))

さぁ、お待ちかね下り基調の道です。
天気が回復してくると、現金なもので走るのが楽しくなってきます。ここはとても気持ちよく走れました。
f:id:y0my:20151011233750j:plain きれいな深緑の森に囲まれた道はいいですね。
路面が濡れてなければ、本当に完璧だったのに(笑)

ちょっと下った後は、短い登りです。ここはたいしたことなくて、難なくクリアしました。

7:50
f:id:y0my:20151011233756j:plain 登り切ると、そこは牧場でした。
牧場だけに開けていて、青空がとても綺麗です。
f:id:y0my:20151011233753j:plain ツーリング始まって以来、一番面積の広い青空でした(笑)
ここらで軽く補給し、防寒具を着込みます。ここから、20kmかけて700m下ります。

天気が良くなり心に余裕が出来たので、面白いものがあったら寄っていきます。
ダムに寄ったり、
f:id:y0my:20151011233802j:plain 文化遺産を見つけたり、
f:id:y0my:20151011233814j:plain f:id:y0my:20151011233811j:plain 猫がいたので、もふもふ成分の補給を試みたり。
f:id:y0my:20151011233805j:plain もちろん、猫には逃げられましたorz
そりゃね、いきなり荷物満載の自転車から、リュック装備ピタピタジャージが降りてきたら逃げるよね。自分だったら逃げるもん(笑)

9:00
下りきったところで休憩です。
面白そうなコンビニがあったので入ってみました。
青森独自(?)のコンビニで「オレンジハート」という店です。

現地の店だけあって、非常に個性的な商品が揃っています。
f:id:y0my:20151011233820j:plain f:id:y0my:20151011233817j:plain

ここで一番気になった商品は「クレープおにぎり」でした。
これ、大きさは普通のコンビニにある、卵がまるまる1つ入ってるおにぎりと同じサイズです。

onigiri-suki.com

クレープおにぎりって全く聞いたことないけど、一体どうなってるんだろう……?
甘いもの好きとして、ここは人柱になるしかあるまい!

f:id:y0my:20151011233619j:plain さっそくかぶり付くと、クリームの味がしました。……いえ、クリームの味しかしません!
なんとこのおにぎり、ご飯の代わりにクリームが入っています。
f:id:y0my:20151011233620j:plain そして普通のおにぎりと同じように、申し訳程度に具(この場合はあんこ)が入っているのです。
圧倒的クリーム量……!
全部食べた結果、気持ち悪くはならなかったものの、さすがに飽きました(笑)
他にもフライヤーとか食べたはずなのですが、こいつのインパクトがでかすぎて覚えてないという(笑)

あと、広い需要に応える、濃いエロ本があったことも特記しておきますね。
f:id:y0my:20151011233824j:plain

10:00
残すは120km、ひたすら平坦です。
まずは、大湊に14時半までにたどり着くべく、走ります。
ここからは無心で漕ぎました。

10kmほど走ったでしょうか。
f:id:y0my:20151011233826j:plain
こ、これは……!
f:id:y0my:20151011233829j:plain
う、海だぁぁぁ!!!
本州を縦に貫通し、ついにたどり着いたのです!

ここからは、ずっと海沿いの道です。
依然、距離は残っていますが、いいペースで進めています。立ち止まって写真を撮る心の余裕も生まれてきていました。

f:id:y0my:20151011233837j:plain 風車がありますが、今日は微風。
風が強かったらさぞや辛い道になるだろうと思います。

f:id:y0my:20151011233840j:plain
こんな写真、車に乗ってちゃ撮れないよね。
すぐに止まれる自転車ならではの一枚。それにしても、いい天気です。

f:id:y0my:20151011233833j:plain
第二次ヌコトライアル、失敗(逃げられた)

途中で「横浜」を通りました。神奈川じゃなくて青森にも、全く同じ地名があるんですね。
f:id:y0my:20151011233843j:plain ところでこの看板、どこから突っ込めばいいんだろう(笑)

13:30
f:id:y0my:20151011233846j:plain 大湊駅到着!
予想より遥かに早い到着時間です。

f:id:y0my:20151011233850j:plain
海に面した小学校を通り過ぎ……

13:50
f:id:y0my:20151011233632j:plain
北洋館到着!
ちなみに北洋館の概要は以下のとおり↓

ぐるりんしもきた|下北観光協議会 : 「北洋館」リニューアルオープン 海上自衛隊大湊地方隊総監部内にある石造りの洋館「北洋館」は、大正5年(1916年)に海軍士官の社交場として建てられたもので、現在は旧海軍・自衛隊の貴重な資料約1000点を展示している。

つまりは海上自衛隊の資料室ですね。無料で入れます!

入館しようとした時、観光バスから降りてきたおっちゃんに声をかけていただけました。
おっちゃん「どこから来たの!」
僕「十和田湖からです!」
おっちゃん「俺達も十和田湖だよ!にいちゃん、観光バスより早いんか!」
とても愉快なおっちゃんでした(笑)

f:id:y0my:20151011233637j:plain さてさて、今までお荷物でしかなかった一眼レフを取り出し、北洋館の見学へ!

まず中に入ると、左には92式7.7ミリ機関銃が展示してあり、この場所がどういう場所であるかを示しています。
f:id:y0my:20151011233635j:plain

後で調べてみたらこれでした(笑)
f:id:y0my:20151011233915j:plain

内部には、太平洋戦争から戦後の海上自衛隊まで、様々な展示がありました。

旧海軍の双眼鏡や
f:id:y0my:20151011233642j:plain 本物の弾薬。
f:id:y0my:20151011233645j:plain 武蔵のカラー写真なんてよく残ってたな……。
f:id:y0my:20151011233648j:plain お約束、陸奥のパーツ。彼女のパーツは広島から青森まで、日本全国に散らばってますね(笑)
f:id:y0my:20151011233651j:plain 中でも、個人的にツボだったのがこれ。
利根の写真の横にメガホンが!
f:id:y0my:20151011233653j:plain やっぱり利根さんにはメガホンが似合う!
f:id:y0my:20151012005018j:plain

心から満足し、館外に出ます。
早起きして頑張って良かった!

天気の良さは変わらず、ねむろの主錨に落ちる明暗がとても綺麗でした。
f:id:y0my:20151011233629j:plain

14:15
まだ大湊観光は終わりません!
撮影スポットである大湊地方総監部に来ました。
当然、自衛隊の方が見張りをしていますが……、この場所で海を見ると最高な景色が見られるのです。

f:id:y0my:20151012005421j:plain はい、ドーーーン!!!
詳しいことは分かりませんが、無条件でかっこいい!しかも絵になる!

f:id:y0my:20151011233656j:plain ズームすると、とても強そう。
頭悪いコメントばかりですが、旅のテンションで本当にこんな感じでした(笑)
あぁ、連日の頑張りが報われた……!

14:45
大湊から少し走り、マエダストアという地元のスーパーに来ました。
ここでパンを食べ、今日の昼ごはんとします。

15:30
ここまでの走行距離は145km。残りは50kmの平坦ステージです。
ここらでキメてやりますか、ダイレクトアタックを……!
のんびり走るとダレるから、到着の目標時間を決めます。
目標は、日没の18時!!!

明日の走行距離は75km。疲れきっていても惰性でクリアできる距離です。
よし、もう今日で全部使い切る勢いで走ろう!
いつもは回すことを意識して走っていますが、ここばかりは踏んで走りました。

ただ、これはあくまで "ダレないため" の目標です。
もちろん、いい景色があれば写真を撮りながら行きます。

道中は、土木的に興味深いものがたくさんありました。
f:id:y0my:20151011233853j:plain 作りかけの橋です。
左は柱だけだけど……
f:id:y0my:20151011233856j:plain 右はできてる!ド迫力!

下北半島と言えば猿!
f:id:y0my:20151011233858j:plain

どうみても廃線だ!? f:id:y0my:20151011233901j:plain 調べてみると、予想通りやまいがに詳細なレポートがあがってました(笑)

17時を過ぎ、だんだん暗くなってきました。
f:id:y0my:20151011233904j:plain

完全にランナーズ・ハイです。疲れてないわけじゃありませんが、ペースは20キロ台後半を維持できています。
お尻の痛みは酷いですが、筋肉の痛みではなくお尻の痛みに意識がいく時点で、余裕があるのです。
そもそも、雨が降っていないだけで幸せだもんね。

17:50
f:id:y0my:20151011233907j:plain 青看に「本州最北端」の文字が!

17:59
本州最北端、大間崎到着!!!
f:id:y0my:20151011233704j:plain やらせではありません、この時撮った写真のタイムスタンプを見たら、
17:59:58
でした(笑)

195kmやり切ったぞ!!!
会津からここまで、雨ばかりだったのに我ながら頑張った。
この時ばかりは自分で自分を褒めましたよ(笑)
旅最長ルートでゴールへ飛び込んだ一日、最高の達成感でした!

10分くらいは撮影に勤しんだでしょうか。
日没はすぐそこです。
暗くなりきる前に、テントを張らないと。

今日泊まるのは「大間崎キャンプ場」です。
本州最北端というネームバリューだけあって、すでに5張りのテントがありました。
ここは無料ですが、綺麗なトイレに屋根付きの自炊小屋があります。テントサイトも綺麗な芝生だし、今夜は安眠できそうです。

設営を終えると、貴重品だけ担ぎ、自転車で3km先の温泉に行きます。
ちなみに、往復6kmはルートに入れてないので、これにて本日の走行距離が200kmを越えました(笑)

19:15
f:id:y0my:20151011233912j:plain 大間温泉 海峡保養センターに到着!これが本州最北端の温泉か!
360円で水風呂・サウナ付きの施設を利用できます。

長距離走ったあとの温泉は格別です……!
この時、思いつきで交互浴を試してみました。これは、温泉と水風呂に交互に入るというもので、ウェブライターのよっぴーさんが提唱してるものです。
聞けば、疲労感がぜんぜん違うとか。

試しにやってみましたが、これはいいですね。
温泉から上がったあとの温まり方が全然違います。
体が芯から温まってるし、その温かさの持続時間が普段とは桁違いなんですよね。
比較したことないから分かりませんが、疲労回復効果があるというのも頷ける変化でした。

とはいえ、温泉から上がるとさすがに今日の疲労がドッと出ました。
温泉にある体重計に乗ったら42.3kgでした。昨日まで46くらいあったのに……(笑)
ここまで出しきりゃ、そりゃ疲れるわけだよ!
そんなわけで、結構長い時間ロビーに伸びていた気がします(笑)
f:id:y0my:20151011233910j:plain 頑張った自分に。もう、空きっ腹との相乗効果でフラフラ……(笑)

20:50
温泉離脱。
途中、コンビニ(もちろん本州最北端のコンビニ)に寄り、夜ご飯を買います。

キャンプ場に戻り、本日最後の仕事 "自炊" に取り掛かります。
と言っても、コッヘルでご飯を炊き、レトルト食品を温めるだけですが。。。
疲れきってる時にはそれだけでも大変なんです。

前回(1日目)の教訓を活かし、コッヘルにあるメモリを使い、水の量を測ります。
ご飯が炊き終わったら、お湯を沸かし、レトルトを温めます。
そして、それも終わったら、そのお湯でスープを作ります。
f:id:y0my:20151011233709j:plain 今日のメインディッシュは卵・ミートボール入りカレーです。
彩りなんて知ったこっちゃないです、ただただ食べたいものを買った結果です(笑)
f:id:y0my:20151011233712j:plain このカレーがいまいちだった(笑)
あと、燻製卵はカレーに合わないね。煙い味の主張が強くて、カレーと喧嘩しちゃう。
結局ミートボールのタレで、ほとんどのご飯を食べるというワケワカランことになりました(笑)
思ったより量があり、食べ過ぎ一歩手前でした。

22:30
食べ終わり、片付けを終わらせるともう夜遅くになっていました。
あまりに濃い一日だったので、午前中のことが別世界に感じます。

明日の天気予報を見ると、午前中は曇り、午後から雨です。
憂鬱ですが、明日は屋根のある宿に滑り込めば良い日。
しかも明後日は快晴!つまり、明日の雨が今旅最後の雨になるわけです。
途中峠もあるけど、今日の200kmと比べればなんとでもなるでしょう!

23:00
憂鬱さはあるけど、あくまで楽観的な気分で眠りに付くのでした。
本州最北端で、就寝。